
こんばんわー!そして、ただいま★(^O^)/izuru00です。
3泊4日という短い南インドの旅から帰ってきました。2月のインドは気温が30度と暑かったですが、冬の苦手なうちには大変助かりました^^
冬より夏派!!日本も早く暖かくなってくれーーー。
さて、更新が遅くなりましたが、これから徐々にインドの記事をアップしていきます。
まずは、旅の目的!!こちらの記事でもお伝えしました、旅の目的は【アガスティアの葉】を探しに行くためです(^O^)/


インドという国はとても大きくて、その面積は日本の約8.7倍の広さになります\(◎o◎)/!デカ!!
そんな広大なインドの中、今回うちが旅先に選んだのは、南インド!この↓の地図ぜ~~~んぶ南インドです。上の地図と比べると下半分が南インドですね。でか!!!!!

今回は、下の地図の○印の南インドの玄関口【チェンナイ】という都市から南インドへ入国し、そこから【カーンチプラム】という町へ向かいます。

さて、詳しいインド旅の記事は後日UPしますが、今回はインドの携帯通信関係を案内します。

スポンサーリンク
≪目次≫
インドの携帯通信事情!
インドの通信事情は外国人にはと~~っても優しくないんです><、
なぜか・・・って、いままでこのブログで紹介していたSIMフリースマホがあんまり役に立たないからです。
以前の記事ですが、ハワイでSIMフリースマホを使って、海外での通信費を大幅節約した時の記事です^^
この時は現地で、プリペイドsimを契約して、SIMフリースマホと合わせるだけでよかった。
しかし!!!!!!
インドはそれができない\(゜ロ\)(/ロ゜)/全くできないと言ったら語弊があるけど、インドで外国人がプリペイドsimを契約すると開通までに、なんと3日~1週間かかるんです!
OH!マイゴッド!!!!かかりすぎだよ!1週間って何?開通するころにはもうインドにいないよ!
結果・・・・・
日本の携帯をそのまま使ってデータ通信ができる、国際ローミングを使いました。
国際ローミングとは・・・日本国内でご利用の端末で、海外でも通話やメール、データ通信がご利用になれるサービスです。
そして、それぞれの携帯会社で【海外で定額料金で使えるオプション】を用意しています^^
今回はネクサス5(ワイモバイル)で国際ローミングを使ってみたので、ワイモバイルの金額表を載せます^^
ご利用バイト数(最大) | 海外パケットし放題 | ||
適用前 | 適用後 | ||
25MBまで | 0円~51,199円 | 0円~1,980円/日 | |
25MB以上 | 51,200円~ | 2,980円/日 |
1日25MBの目安
※b-mobileの1Gから参考
・スマホ版Yahooトップページ:約108回
・YouTube モバイル:10分程度の動画
・5KBのメール:5120通※ただし、画像添付が入ると写真5~10枚添付で25MBは行く可能性あり。
上記はあくまで目安です。また、ただのメール送信ならすぐに25MBは超えませが、動画やGoogleMapsを使えばあっという間です。
下記の写真は、うちの海外で使った携帯料金です。

・データ通信:2,980円/日×4日間=11920円
※グーグルマップを頻繁に使用
・国際通話:日本→インドへ通話:1分=290円 17分=4917円
・国際通話:インド→インド国内へ通話:1分=240円 22分=5295円
※通話料金はかける国によってかわります。
合計:22132円※(海外使用料金のみ)
高っっっ!!!!!!!!
これだけで、約10カ月分くらいの携帯料金並になっちゃったよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/なにもかもが高い!!!!
しかも、さらにここからプラスで、携帯の基本料金がかかるからね・・・・今月のうちの携帯料金は死んだ・・・・。
でも、インドで生きていくためには通信と電話は必要だった(泣)
【海外で定額制サービス】を使う場合は、相当な料金がかかることを覚悟したほうがいいです。
みなさんは、できることなら現地の格安SIMか、wifiだけを使うことをおすすめします。
ではでは、本日はこのへんで!

コメントを残す